ラボラボブログ

計量記念日 はかることで支える信頼

毎日が誰かにとっての「記念日」。 
実は一年のほとんどの日に、何かしらの記念日が登録されています。 
そして、11月1日は「計量記念日」。 

私たちの暮らしや産業を支える“はかる”ことの大切さを見つめ直す日です。 
 計量記念日は、電気記念日(3月25日)・発明記念日(4月18日)・貿易記念日(6月28日)と並ぶ、経済産業省の4大記念日のひとつです。 
 
計量と聞くと、「重さ」や「長さ」を測る単純な作業を思い浮かべるかもしれません。 
しかし、私たち計量証明事業に携わる者の仕事は、それだけではありません。 
分析値や測定結果の“数字”は、企業や行政が正しい判断を行うための根拠であり、 
その一つひとつが「安心」や「信頼」を支えています。 
 
たとえば、水質検査の結果をお客様にお伝えしたとき、「根拠のあるデータで伝えてもらえると安心しますね」と言っていただけることがあります。 
 その言葉に、日々の丁寧な測定や機器の点検・校正作業が報われる思いがします。 
わずか1mgの違いが結果を変えることもあるからこそ、私たちはその1mgに誠実でありたい。そんな思いが、計量証明の現場に息づいています。 
 
目立たないけれど、社会を正しく支えるために欠かせない“はかる力”。 
 
11月1日の計量記念日は、そんな私たちの仕事の意義を改めて感じる日でもあります。 
 
環境計画部 
 

環境ラボへのご相談・お問い合わせ

TEL:0283-84-1131
FAX:0283-84-1141

営業時間:平日8:00~17:00